バンダイのタブレットトイ、【1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド】の機能と口コミ・レビューを紹介します

\ こんなお子様におすすめ /
子供たちに人気のアンパンマン
1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッドには、アンパンマンや仲間たちと一緒に遊んで学べるメニューが8つのカテゴリー41種類搭載されています
また、インターネットへの接続はないので、保護者も安心できる環境で使用できます
本体サイズは幅22×奥行14×高さ2.5cm(A5サイズほど)で、持ち運びしやすい大きさです
電源に単3電池4本を使用すれば、どこでも使用できます
またACアダプター使用時でも、コンセントが近くにあれば、ソファーやベッドでも使用でき、場所を選ばずに学習やゲームを楽しめます
1タッチでアプリが起動するので、一人でも遊び始められ、タッチセンサー液晶で直感的に遊べます
本体はラバーグリップ付きなので滑らずに持ちやすい仕様になっています
また、オートオフ機能で遊ぶ時間を設定できるので、遊びすぎを防止できます
なまえいろいろは、6アプリ
- どうぶつえん
- やおやさん
- レストラン
- すいぞくかん
- くだものやさん
- どうろ
ことばそびは、5メニュー
- リズムことばあそび
- しりとりあそび
- あなうめあそび
- ゆびさしクイズ
- ひらがなをかこう
えいごは、4メニュー
- リズムことばあそび
- ぺたぺたいろぬり
- えいごでかぞえよう
- えいごをかこう
いろとかたちは、5メニュー
- このかたちは?
- ねんどでいろあそび
- ぺたぺたいろぬり
- かたちあわせ
- おえかき
かずは、5メニュー
- タッチでかぞえよう
- おかいもの
- 1から100まで
- すうじをかこう
- おおいのはどっち?
せいかつは、6メニュー
- いちにちのあいさつ
- たべるのだいすき
- おやすみなさい
- ゴシゴシはみがき
- おきがえできるかな
- おかたづけ
おんがくは、3メニュー
- いっしょにうたおう
- アンパンマンのマーチ
- アンパンマンたいそう
- かえるのうた
- おおきなくりのきのしたで
- リズムあそび
- ピアノ
- アンパンマンたいそう
- どんぐりころころ
- げんこつやまのたぬきさん
- かえるのうた
ゆびさきあそびは、7メニュー
- せんろをかこう
- だれがいるかな?
- ゆきだるまをつくろう
- ふうせんタッチ
- だだんだんジャンプ
- かくれんぼ
- カードをけずろう
悪い口コミ・レビュー
電源はアルカリ乾電池のほか、eneloop、充電式EVOLTAでも可能です
ACアダプターも付属されていないため、どちらかを購入する必要がありますが、充電池かACアダプターを使用すれば、ランニングコストが抑えられます
対応アダプターは、バンダイ専用ACアダプターBタイプです
2018年発売の前作アンパンマンすくすく知育パッドの114メニューより大きくメニュー数を減らした今作の1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド
本体サイズが小さくなり、画面が4.3インチから5インチへとサイズアップしたりとハード面は大きく改良さました
一方で、より簡単に、小さい子供向けになったソフト面では、25メニューのゲームが7メニューのゆびさきあそびへと変わりました
対象年齢は5歳までですが、1.5歳から3歳ころまでにピッタリのメニューが多く収録されています


良い口コミ・レビュー
1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッドは、指先でタッチする簡単な操作で、小さい子供でも一人で遊べて楽しめるメニューが多く収録されています
指先を使って遊んだり学んだりしながら、知育にもなります
また、ひらがなや数字などの学習メニューもあるので、長く遊びながら学べます

まとめ
そんなお子様には、1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッドをプレゼントしてみてはいかがでしょうか