バンダイのタブレットトイ、【ドラえもん カメラでひらめきパッド】の機能と口コミ・レビューを紹介します

\ こんなお子様におすすめ /
子供たちに人気のドラえもん
ドラえもん カメラでひらめきパッドには、プログラミング学習、STEAM、カメラ学習や教科学習など、問題が2,000問以上入っていて、ドラえもんと一緒に長く楽しく学べます
学べば学ぶほどひみつ道具が手に入るので、やる気もアップします
また、インターネットへの接続はないので、保護者も安心できる環境で使用できます
本体サイズは幅20.5×奥行12.2×高さ2.2cm(B6サイズほど)で、持ち運びしやすい大きさです
電源に単3電池4本を使用すれば、どこでも使用できます
またACアダプタ使用時でも、コンセントが近くにあれば、ソファーやベッドでも使用でき、場所を選ばずに学習やゲームを楽しめます
2020年の教育改革にも盛り込まれている「考える力」
ドラえもん カメラでひらめきパッドは、プログラミング教育やカメラ学習を通して、
- クリエイティブシンキング
- ロジカルシンキング
- クリティカルシンキング
の3つの思考力を身に付けられるようメニューが工夫されています
科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語で、STEAM教育とは、5つの領域の知識や技術を応用して、社会に存在する問題解決ができる人材の育成を目指した教育です
プログラミングは、120問
ひみつどうぐこじょう
- だい1こうじょう(20問)
- だい2こうじょう(20問)
- だい3こうじょう(20問)
ドラえもんをうごかそう
- あきちステージ(20問)
- ミイちゃんステージ(25問)
- のびたくんステージ(15問)
カメラ学習(写真保存枚数100枚)
- いきものかんさつずかん
- いきものアイ
- いろゲット
- レントゲンふうカメラ
- りょこうカメラ
- しゃしんパズル
- へんしゅうスタンプ
- カメラ
こくごは、6アプリ
- かいてみよう(ひらがな)
- かいてみよう(カタカナ)
- かんじをしらべよう
- かんじあなうめ
- ことばをつくろう(ひらがな)
- ことばをつくろう(カタカナ)
さんすうは、12アプリ
- たしざんをしよう★
- たしざんをしよう★★
- たしざんをしよう★★★
- ひきざんをしよう★
- ひきざんをしよう★★
- ひきざんをしよう★★★
- いくつあるかな?★
- いくつあるかな?★★
- 九九(くく)をおぼえよう
- 九九(くく)のけいさん
- ばしょをさがそう
- 20たまそろばん
えいごは、3アプリ
- アルファベットひょう
- かいてみよう(アルファベット)
- ことばをつくろう(アルファベット)
せいかつは、13アプリ
- いきものかんさつずかん(カメラ学習)
- いきものアイ(カメラ学習)
- いろゲット(カメラ学習)
- レントゲンふうカメラ(カメラ学習)
- とけいのよみかた★
- とけいのよみかた★★
- とけいのけいさん
- とけいであそぼう
- ほしをつなごう
- これでなんえん?
- おかねをぴったりはらおう
- おやつのおつかい
- しらべてみよう
ちず・れきしは、2アプリ
- リズムでにほんちず
- きょうりゅうだいはくつ
おんがく・ずこうは、9アプリ
- ピアノであそぼう
- カラオケでうたおう
- リズムにあわせて
- おえかきしよう
- かいてうごかそう
- ころがスイッチ
- りょこうカメラ(カメラ学習)
- しゃしんパズル(カメラ学習)
- へんしゅうスタンプ(カメラ学習)
教科学習のほか、ゲームも収録されています
ゲームは、6アプリ
- ドラえもんスナップ
- ストラックアウト
- いえにかえろう
- ジャイアンリサイタル
- しんけいすいじゃく
- かがみのせかいでまちがいさがし
悪い口コミ・レビュー
本体の初期不良・故障といったレビューが多く、メーカーへの交換・修理依頼を複数回された方が散見されます
問題なく使用できているケースも多く、生産時期による不具合の可能性もあるようです
原因について発表はされていませんが、取扱説明書に記されている、
- アルカリ乾電池または対応充電池(eneloop・充電式EVOLTA)以外を使用しないこと
- ACアダプター使用時には、必ず本体の乾電池を全て抜いて使用すること
などの注意書きの内容は、しっかり把握して尊守しましょう
メーカーの保証は購入から1年間ですが、液晶画面の保護シートや本体に内蔵されたデータは保証されないため、注意が必要です
初期不良や故障のないよう、製品の改良が求められてはいますが、メーカーの素早い修理・交換対応は、高い評価を得ているようです
また、カメラの画素数は30万画素で、これは20年ほど前に発売された携帯電話に搭載されているカメラと同程度です



良い口コミ・レビュー
対象年齢が3歳から7歳ころまでのドラえもん カメラでひらめきパッド
考える力を育むメニューから入学準備ができる教科学習まで、2,000問以上の問題が収録されていて、学習メニューが充実しています
また、STEAM学習ができる商品やコンテンツは、キッズタブレットを除いても多くはありませんが、ドラえもん カメラでひらめきパッドなら遊びながら学習ができます
タイマー機能は、15分毎、最長で60分に設定できるため、時間の意識付けにも役立ちます

まとめ
そんなお子様は、ドラえもん カメラでひらめきパッドで、入学準備を始めてみてはいかがでしょうか