アガツマのタブレットトイ、【すみっコぐらし ゲームもおべんきょうもできちゃう!すみっコパッド】 の口コミ・本音レビューと、おすすめポイント・注意点を紹介しています


すみっコパッドは、女の子に人気のタブレット型電子玩具!
ゲームとか遊びのほかに、教科学習もできるから知育玩具としても人気だよ

→違いはカラー・メニュー数のみ(本体仕様は1・2作目共同じ)
→充電池使用は自己責任
→手持ちのACアダプターがあれば代用可能
→差し込み口故障の場合は本体交換

2021年9月に2作目、2022年8月に3作目のすみっコパッドも発売されています







1作目のすみっコパッドの紹介だよ
※1・2作目共通のアプリもこのページの後半で解説してるよ
すみっコパッドの特徴
ー すみっコパッドの特徴 ー
対象年齢 | 5~10歳 |
メニュー数 | 181 |
内容 | ゲーム・プログラミング ・学習コンテンツなど |
画面サイズ | 4.3インチ |
電源 | USB(Type‐c)ACアダプター給電/ 単3電池4本・コイン電池(CR2032) |
発売日 | 2020年9月 |

小学年4年生までの漢字に対応しているから、メーカー推奨年齢は10歳までだよ!
だけど全体的に低学年くらいの子が楽しめそうなアプリが多いよ!
小学校入学前くらいに買えば高コスパだよ!

すみっコパッドの口コミ

すみっコ好きなら、時間を忘れて夢中になっちゃうすみっコパッド…
アラーム機能があるから、時間も意識できるよ
遊びとか実用アプリが多くて全体の6割くらいだけど、学習アプリも35アプリあるよ!

すみっコパッドの本体はB6サイズくらいで画面サイズは4.3インチ
※キッズパソコン、キッズタブレットの液晶画面サイズは、4.3インチと5インチが主流だよ

すみっコパッドのおすすめポイント
2021年発売の新作すみっコパッドは、旧作より5アプリ11メニュー増えました
収録漢字は4年生までから6年生までに拡大、英語・釣り・おこづかい帳などのアプリが追加されました

追加されたアプリ以外は1・2作目共通です
追加アプリの詳細は2作目のページで紹介してるよ
電源や画面サイズなどの本体仕様は1・2作目共同じで、違いは本体カラー、アプリ数、価格です

2作目・最新作のほうがメニューが多いけど、1作目でも181メニューあって十分遊べるよ
2020年に小学校で必須化されたプログラミングも、3アプリで学べます
- しろくまのともだちさがし
- どのしゃしんかな?
- もぐらのパズル


「しろくまのともだちさがし」は、Scratch(スクラッチ)と同じで、ブロックを組み合わせてプログラムを作ってくから、小学校のプログラミング学習の予習になるよ
レベル1~10の20問で、1問正解ごとにスタンプとポイントがもらえるよ


どのしゃしんかな?は、説明文に合った写真(イラスト)を3枚の中から選ぶよ
もぐらのパズルは、1回クリアすると10ポイントGET
表示されるパネルが毎回変わってけっこう頭を使うよ
すみっコのお世話ができるルーム、すみっコのイラストでデコれるカメラアプリや、脳トレやスポーツなど他にも、スマートフォンのアプリにもありそうなゲームなど、遊びのメニューはかなり充実しています

カメラとか実用アプリだけでも盛りだくさんで遊べるよ
- えあわせパズル(のうトレ)
- まちがいさがし(のうとれ)
- たぴおかパズル(のうトレ)
- ピーケーせん(スポーツ)
- バッティング(スポーツ)
- フリースロー(スポーツ)
- テニスラリー(スポーツ)
- すいえいきょうそう(スポーツ)
- ハードル(スポーツ)
- おりょうり(いろいろ)
- チアリーディング(いろいろ)
- じゃんけん(いろいろ)





- カメラ
- フレームカメラ
- スタンプフォト




カメラの画素数は30万画素だから粗いよ
だけど撮れる写真は可愛いよ!
本体への保存枚数は100枚(保存先:アルバム)
- しろくまルーム
- とかげルーム
- とんかつルーム
- ぺんぎん?ルーム
- ねこルーム


撮影したルームの様子も本体に保存・パソコンに出力できるよ
(保存先:びじゅつかん)
- ポイントバンク
- すみっコストア
- すみっコガチャ
- のんびりりょこう
- アイスやさん
- たぴおかやさん
- きっさてん
- パイロット
- きせかえすみっコ
- すしうらない
- じんじゃ
- ルーレット
- アルバム
- びじゅつかん
- すみっコメール
- キャラクターずかん
- すみっコぐらしクイズ
- つくろう
- みよう
- おてつだいカード
- カレンダー
- スケジュール
- でんたく
- スタンプちょう
- とけいがめん
- アラーム
- タイマー
- ストップウォッチ
- つうしん
- せってい













「すみっコストア」とか「すみっコガチャ」で交換できるアイテムは、全部集めたくなるよ!
通信は1・2作目のすみっコパッド間でもできるよ
学習やゲームで集めたポイントを使って、キャラクターずかんですみっコたちの説明が見られるようになったり、いろいろなアプリで使えるアイテムと交換ができます

本体をプレイするだけだとゲットできない、限定のアイテムを手に入れられる「ひみつのコード」も存在あるよ
「でざーと」と入力すると、アガツマHP限定の「きっさてんでいちごフェア」のきせかえがもらえるよ
ほかにもいくつかのコードがあって、すみっコパッド公式Twitterで公開されることもあるよ
写真のほか、ずこうのおえかき・ぬりえの2アプリの作品も、付属のUSBケーブルでパソコン取り込むことができます
※対応OS/Windows8・Windows10
- ぬりえ
- おえかき



データとして保存したり、プリントアウトしたりできて楽しみが広がるよ!
画像を外部に出力できるのは、すみっコパッドのいいところ!
本体への保存枚数は100枚(保存先:びじゅつかん)

すみっコパッドの注意ポイント
データ転送と給電ができるUSBケーブルは付属しているので、ACアダプターがあればコンセントから給電できます※充電は不可


スマホとかタブレットの充電用ACアダプターで代用できるから、あえて買う必要はないよ

本体のケーブルの差し込み口が破損しやすいから、ケーブルで給電しながらの使うのは、あんまりおすすめしないよ
本体を振ったり揺らしたりするアプリでは、ケーブルが外れてしまうこともあります
※本体の仕様は、2021年新バージョンのすみっコパッドでも同様です

差し込み口を破損しても、購入後6ヵ月間はメーカーの保証期間のため、交換に応じてもらえます
その際、本体内のデータは保証されないので注意が必要です

今までプレイした記録がなくなって、アイテムとかポイントが消えたらかわいそうだよ…
写真ちかぬりえもUSB接続ができないとパソコンに取り込めなくなるよ
差し込み口だけの修理はしてもらえないから、壊さないように気を付けるしかないよ
取り扱い説明書には、”二次電池(充電式電池)、ニッケル系乾電池(オキシライド乾電池など)は、絶対に使用しないで下さい(すみっコパッド取扱説明書より引用)”
とありますが、eneloopで使えているというレビューもあります

ランニングコストが抑えられる充電池は、自己責任で使うしかないから残念…
単3電池での使用時間は4時間だよ
それに交換のときは2か所の蓋を開けるから、外すネジは4本あってけっこう手間だよ
85アプリの内、学習アプリは音楽(ピアノ)や図工(おえかき・ぬりえ)も含めて全部で35アプリの約4割
しっかり学習できそうなメニューもありますが、数も工夫も少ない印象です

漢字・算数・外国語・プログラミングは、教育図書出版の老舗、小学館の監修でいいかんじだけど、それ以外の学習アプリにはイマイチなところもあるよ
- ひらがな
- カタカナ
- かんじ
- ひらがなクロス
- カタカナクロス
- かくれたぶしゅ
- にほんごしりとり




ひらがな・カタカナの書き順表示があって、なぞり書き練習ができていいよ!
- たしざん
- ひきざん
- かけざん
- わりざん
- きごうクイズ
- マスけいさん
- おかいもの
- きりわけゲーム




四則演算と「きごうクイズ」には簡単・普通・難しいのモード選択があって、算数の習いはじめから楽しく取り組めそうだよ
〇〇円以内で買えるものを選ぶ「おかいもの」と、〇〇人分にケーキを分ける「きりわけゲーム」でも学べるよ
- アルファベット
- えいたんご
- えいかいわ
- えいごしんけいすいじゃく
- えいごクロス


英語メニューはちょっと残念…
大文字・小文字のなぞり書きでアルファベットを覚えたら、次のステップは英単語クイズと英会話クイズだよ!
「Does your mother stay at home now?」の問題に、3択の中から「Yes,she does.」を選べば正解だけど急に難しいと思うよ

「えいごクロス」も、英単語でクロスワードの穴埋めだから、綴りをマスターしていないと解けないよ
アプリの中で学べるのはアルファベットだけだから、難しい問題は復習なら使えそうだよ!
「えいごしんけいすいじゃく」は、年齢関係なく遊べそうでいいよ

すみっコパッドとほかの商品との比較
すみっコパッドと
ー ほかの商品との比較 ー
1作目と2作目のすみっコパッド、対象年齢の近いマジカルスマートノート、すみっコパソコンを比較してみました
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() キーボードセットを表示しています | ![]() ![]() | |
商品名 | ゲームもおべんきょうも できちゃう!すみっコパッド | もっと遊んで学べちゃう! すみっコパッド | マジカルスマートノート &キーボードセット | すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス |
対象年齢 | 5~10歳 (小学4年生までの漢字を収録) | 5~12歳 (小学6年生までの漢字を収録) | 5~12歳 | 6~9歳 |
メニュー数 | 85アプリ 181メニュー | 90アプリ 192メニュー | 172アプリ | 110アプリ 183メニュー |
内容 | ゲーム・プログラミング・ カメラ・教科学習・実用アプリなど | ゲーム・プログラミング・ カメラ・教科学習・実用アプリなど | ゲーム・プログラミング・ タイピング・カメラ・教科学習など | ゲーム・プログラミング・ タイピング・カメラ・教科学習など |
画面サイズ | 4.3インチ | 4.3インチ | 4.3インチ | 5インチ |
電源 | USB(Type‐c)給電 または単3アルカリ電池4本 | USB(Type‐c)給電 または単3アルカリ電池4本 | ケーブルまたは ACアダプター充電 | ACアダプター給電 または単3アルカリ電池4本 |
発売日 | 2020年9月 | 2021年9月 | 2020年8月(タブレット) 2020年11月(キーボード) | 2021年10月 |
セット内容 | ・本体 ・タッチペン ・ケーブル ・取扱説明書 ・テスト用コイン電池 | ・本体 ・タッチペン ・ケーブル ・取扱説明書 ・テスト用コイン電池 | ・本体 ・タッチペン ・取扱説明書 ・充電ケーブル ・専用キーボード ・専用ソフト ・専用スタンド | ・本体(マウス付き) ・きせかえマウスカバー5個 ・たぴおかレリーフ ・マウスパッド ・ACアダプター ・取扱説明書 ・テスト用コイン電池 |
定価 | ¥16,500 | ¥17,600 | ¥24,200 | ¥20,900 |
実売価格 | Amazon | Amazon | 本体 Amazon キーボード Amazon | Amazon |
口コミ・ レビュー | このページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

タイピングが学びたい場合は、パソコンか専用キーボードがある商品がいいよ
※最新作のすみっコパッドはタイピングメニューがあるよ
すみっコパッドより、すみっコパソコンのほうが学習寄りだよ
すみっコパッドの最安値を見てみる
すみっコパッドの
\ 最安値を見てみる /

1日の中でも価格は変動するよ
とくにAmazonは変動しやすいから、価格が更新されて最安値が変更している場合があるよ
価格表
最安値: Qoo10 ¥13,833(税込み)
Qoo10 | ¥13,833 |
amazon.co.jp | ¥14,850 |
Yahoo!ショッピング | ¥15,964 |
楽天市場 | ¥16,150 |
auPAYマーケット | ¥19,026 |
2022年11月19日時点
すみっコパッドまとめ
\ すみっコパッドまとめ /
→違いはカラー・メニュー数のみ(本体仕様は1・2作目共同じ)
→充電池使用は自己責任
→手持ちのACアダプターがあれば代用可能
→差し込み口故障での修理は本体交換

1作目だけど、85アプリ181メニューあってコンテンツも充実してるよ!
電源の取り扱いに注意すれば、長く使えるよ
すみっコ好き・グリーンが好きな子にはおすすめだよ

