タカラトミーのタブレットトイ、【できた!がひろがる ドリームトイパッドプラス/ディズニーキャラクターズ】 の口コミ・本音レビューと、おすすめポイント・注意点を紹介しています


ドリームトイパッド+は、知育にもなる人気の電子パッド!
対象年齢はキッズタブレットでは最年少の1.5歳からだよ

→充電池使用は自己責任

ドリームトイパッドは、無印とプラスの2種類
旧作は発売年も古く、価格も高騰していておすすめできません






2016年7月発売の前作から「プラス」がついてバージョンアップ!
前作にはなかったプログラミングメニューが追加されたよ
ドリームトイパッドプラスの特徴
ー ドリームトイパッドプラスの特徴 ー
対象年齢 | 1.5~6歳 |
アプリ数 | 121 |
内容 | ゲーム・プログラミング ・学習コンテンツなど |
画面サイズ | 4.3インチ |
電源 | ACアダプター給電/ 単3電池4本 |
発売日 | 2021年9月 |

3~4歳くらいの子にちょうどよさそうな難易度だよ!
小さい子向けだけど、プログラミングメが学べるがいいところ!
カメラ未搭載だから写真では遊べないよ

ドリームトイパッドプラスの口コミ

小さい子でも楽しめるぬりえとか、傾けて遊べる簡単なゲームがいっぱい!
ひらがな・数字・英語の学習メニューもあって、長く使えるよ
アプリで遊ぶ(学ぶ)とメダルがもらえて、繰り返し遊びたくなる仕組みがいいよ!

取扱説明書には電池交換の目安は、連続使用4時間て書いてあるよ
家で使うことが多いなら、電池交換の手間も省けるし、ACアダプターを買ったほうがいいよ
ドリームトイパッドプラスのおすすめポイント
2021年発売のドリームトイパッド+は、旧作より12アプリ増えました
おんがくやおえかきなど、1~2メニュー減ったアプリもありますが、旧作にはなかったプログラミングの追加で全121アプリに!
2021年新作 | 2016年旧作 | |
![]() | ![]() | |
アプリ数 | 121 | 109 |
プログラミング | 16アプリ | なし |
発売日 | 2021年9月 | 2016年7月 |
定価 | ¥15,730 | ¥15,730 |
実売価格 | Amazon | ¥16,500 |
電源や画面サイズなどの本体仕様は新旧共ほぼ同じで、違いはアプリ数、価格です

前作はメニューが少ないし価格も高くなってるから、買うなら新しいプラスだよ
ミッキーやミニーはもちろん、エルサ・アナ、ディズニープリンセスたちなど、100種類以上のディズニーキャラクターが登場します

1.5歳からのアプリでは3軸Gセンサーを搭載しているので、タッチペン以外にも、振ったり傾けるなどの直感的な操作で遊べます

対象年齢が1.5歳からのキッズタブレットはドリームトイパッド+とアンパンマンだけ!
- わたしソフィア
- おちゃでおもてなし
- コロコロボール
- いないいないばあ
- おはなをさかそう
- くいしんんぼうスティッチ
- ビビディ・バビディ・ブー!
- オラフとあそぼう
- アリエルのたからばこ


本体を傾けてお茶を注いだり、本体を振ってボールを転がしたりして遊んで、操作を覚えられるよ
- うみのいきもの
- ビー・アワ ゲスト!
- いちば
- こうえん
- もりのいきもの
- かおとからだ


ものの名前を覚えるアプリには日本語6アプリ、英語6アプリがあって、読み書きの前に英単語にも触れられるからいいよ!
英語の学習アプリは、これとは別に6アプリ収録されてるよ
- スタンプおえかき(バンビ)
- スタンプおえかき(リトル・マーメイド)
- じゆうにおえかき
- ぬりえ(ミニーマウス)
- ぬりえ(くまのぷーさん)
- ぬりえ(ラプンツェル)
- ぬりえ(シンデレラ)
- ぬりえ(しらゆきひめ)
- ぬりえ(ジャスミン)
- ぬりえ(アリエル)
- ぬりえ(オーロラ)
- ぬりえ(アナ)
- ぬりえ(エルサ)
- ぬりえ(ベル)


おえかきやぬりえは1人でも遊べそうだよ
ほかのアプリは保護者のサポートがあったほうがよさそうだよ
3歳からのアプリでは、体験遊びができて脳を刺激します
- プリンセスのワードローブ
- はみがきシュッシュ
- メイクをしよう
- みつあみをしよう
- おうかんをつくろう
- フラワーアレンジメント
- ペットサロンへようこそ

- ミニーのパンケーキ
- フレッシュジュースをつくろう!
- おかいものへいこう!
- シチューをつくろう!
- パフェをつくろう!
- バースデーケーキをつくろう!

- ミッキーオーケストラ(れんしゅう)
- ミッキーオーケストラ
- カリプソカーニバル(れんしゅう)
- カリプソカーニバル
- ディズニー マリーのピアノ(れんしゅう)
- ディズニー マリーのピアノ
- アンダー・ザ・シー
- Under the Sea
- レット・イット・ゴー~ありのままで~
- Let it Go
- ホール・ニュー・ワールド
- A Whole New World


おしゃれとかクッキングとか、ちょうど3歳くらいで興味を持ちそうな遊びだよ!
ディズニーの音楽が聴けるメニューも繰り返し遊べそう!
- ハイ・ホー!ほうせきほり
- あたらしいせかい
- おなじかたち どれかな?
- おなじいろ どれかな?
- ダンボとそらをとぼう!
- パズル(とうのうえのラプンツェル)
- パズル(シンデレラ)
- パズル(アナとゆきのじょおう)
- オラフのさかすべり(かんたん)
- ピザ・プラネットのクレーン
- コロコロアスレチックゲーム
- オラフのさかすべり(むずかしい)
- どんぐりキャッチ
- ふうせんさんぽ
- バラをあかくぬろう
- チェシャねこはどこだ?
- うつくしいしせい
- パズル(ふしぎのくにのアリス)
- パズル(びじょとやじゅう)
- パズル(ちいさなプリンセス ソフィア)
- しんけいすいじゃく(プリンセス)

4歳からのアプリは学習メニューが充実!2020年に小学校で必須化されたプログラミングも、16アプリで学べます

16アプリの中には、説明・練習アプリが4つ入ってるから、実際のステージは12アプリ
- うごかしかたのせつめいとれんしゅう
- プログラミングのせつめい
- レッツゴー!オラフ レベル1~6
- あぶないもののせつめい
- ぶないものをよけるれんしゅう
- レッツゴー!オラフ レベル7~12


Scratch(スクラッチ)と同じで、ブロックを組み合わせてプログラムを作ってくから、小学校でのプログラミング学習の予習になるよ
- あいうえおタッチ(ひらがな)
- あいうえおどこかな?
- どのもじがはいるかな?(ひらがな)
- じゅんばんにならべよう(あいうえお)
- あいうえおタッチ(カタカナ)
- どのもじがはいるかな?(カタカナ)
- しりとり


ひらがな・カタカナ・アルファベット・数字はなぞり書きで練習できるよ!
書き順が表示されるものいいよ!
タッチペンで学習できるのはタブレットのいいところだよ
- すうじタッチ
- かぞえよう
- おおい すくない どっちかな?
- じゅんばんにならべよう(すうじ)
- たしざん
- ひきざん
- かいてみよう(すうじ)
- いまなんじ?
- 10をつくろう


数字を覚えるところからはじまるよ!
数の多いほう・少ないほうを当てるクイズとか、足して10になるようにブロックをつなげるゲームとかあって難易度が幅広いよ!
子供にやってほしいメニューばっかりだよ
- えいごタッチ
- ABC SONG
- ABC どこかな?
- どのもじがはいるかな?(ABC)
- えいごでかぞえよう
- かいてみよう(ABC)

ドリームトイパッドプラスの注意ポイント
本体の充電はできないので、ACアダプターを繋ぎながらか、電池を入れて使うかのどちらかになります

タカラトミー玩具専用ACアダプターには、似た名前で複数商品があるから要注意!
端子が違うから間違って買うと使えないよ

取扱説明書に″二次電池(充電式電池)は、絶対に使用しないでください″との注意書きがあるため、使用は自己責任で行いましょう


電池持ちは連続使用で4時間
電源を電池にすればどこでも使えるけど、電池交換の手間とコストがかさむよ
キッズタブレットの画面サイズは4.3インチと5インチが主流ですが、どちらも「画面が小さい」というレビューが多くあります


ドリームトイパッド+の画面サイズは4.3インチ
本体サイズは、幅18cm×奥行14cm×高さ2cmだよ
スマホよりも大きい本体に、スマホより小さい画面サイズだから、余計に小さく感じるかもしれないよ

ドリームトイパッドプラスとほかの商品との比較
ドリームトイパッドプラスと
ー ほかの商品との比較 ー
ドリームトイパッドプラス、対象年齢の近いアンパンマン知育パッド、アンパンマンパソコンを比較してみました
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
商品名 | できた!がひろがる ドリームトイパッドプラス/ディズニーキャラクターズ | 1.5才からタッチでカンタン! アンパンマン知育パッド | あそんでまなべる!マウスでクリック! アンパンマンパソコン |
対象年齢 | 1.5~6歳 | 1.5~5歳 | 2~5歳 |
メニュー数 | 121アプリ | 41メニュー | 111メニュー |
内容 | ゲーム・プログラミング・ 学習など | 指先あそび・学習など | ゲーム・パソコン操作、学習など |
画面サイズ | 4.3インチ | 5インチ | 4.3インチ |
電源 | ACアダプター給電 または単3アルカリ電池4本 | ACアダプター給電 または単3アルカリ電池4本 | ACアダプター給電 または単3アルカリ電池4本 |
発売日 | 2021年9月 | 2020年7月 | 2018年3月 |
セット内容 | ・本体 ・タッチペン ・取扱説明書 | ・本体 ・取扱説明書 | ・本体(マウス付き) ・取扱説明書 |
定価 | ¥15,730 | ¥19,800 | ¥21,450 |
実売価格 |
楽天
| Amazon | Amazon |
口コミ・ レビュー | このページ | 詳細を見る | 詳細を見る |

小さい子だとマウスの操作が難しいし、キッズパソコン商品の最少年齢も2歳からだよ!
タブレットなら直感操作で、小さい子でも遊べるよ
ドリームトイパッドプラスの最安値を見てみる
ドリームトイパッドプラスの
\ 最安値を見てみる /

1日の中でも価格は変動するよ
とくにAmazonは変動しやすいから、価格が更新されて最安値が変更している場合があるよ
価格表
最安値: 駿河屋 ¥9,980(税込み)
amazon.co.jp | ¥10,000 |
Yahoo!ショッピング | ¥10,599 |
楽天市場 | ¥10,599 |
Qoo10 | ¥11,025 |
auPAYマーケット | ¥11,200 |
2022年11月21日時点
ドリームトイパッドプラスまとめ
\ ドリームトイパッドプラスまとめ /
→充電池使用は自己責任

3~4歳ころまでの女の子で、ディズニーキャラクターが好きなら間違いないよ!
読み書きの前の「ことば」の学習から始められて、年齢が進めば読み書き計算までの学習もできる高コスパのタブレットだよ

